in the midst of ‘ongaku’

あっ

と言う間の2週間+でした。

毎回日本に帰る時のワクワクと、
去るときの寂しい感じがなんとも言えず、
加えて、たった今終わったばかりの濃い時間を、
どう消化して、次に繋げていけばいいのか、
帰りの飛行機でグルグルと考える、、、
というのを今年も繰り返しました(笑)。

今回の滞在でも色々な方との再会、
そして出会いがありました。
限られた時間故に、たっぷりと一緒に過ごすことはできませんでしたが、
みなさんにお会いできて本当に良かったです。
たっぷりの愛情、パワーを貰って、
また頑張って音楽を続けていけそうです!

こうして皆様に会う場所を提供して下さった
お茶の水のナルさん、六本木アルフィーさん、甲府アルフィーさん、
名古屋スターアイズさん、
今回初めて機会を下さった吉祥寺サムタイムさん、
仙台ジャズミーブルースさん、袋井マムゼルさん、そして大阪サブさん、
どうもありがとうございました。
また、久しぶりのワークショップを理解した上で
場所を提供して下さった、沼袋オルガンジャズさん、どうもありがとうございました。

再会と言えば、やはり大きいのは
一緒に演奏するミュージシャンとの再会です。
ワタシは、自分の原点がバンドで創る音楽にある為、
コツコツと同じメンバーで何かを積み上げることに喜びを感じるわけですが、
そういうことは、自分が独りでがーっと何とかできる、
なんていう次元には決して在らず、
一緒に演奏したいと思ってくれる、自分が信頼を置くことができる相手がいて
初めて成り立つもの。
ツアーの主軸で一緒に動いてくれた3人(古谷淳くん、安ヵ川大樹さん、柴田亮くん)には
感謝してもしきれません。
また、毎年一緒にやろうと声をかけてくれる長谷川朗くんの存在も忘れるわけにはいきません。
NYでも、日本でも同じスタンスでじっくり、コツコツ積み重ねてやってるわけですが、
そのスタンスを理解して貰えて且つ自分の何を曲げることもなく、
そのままの状態で受入れて貰っているわけですから!
誰かに石を投げられても仕方ないぐらい、恵まれてます(笑)。
つくづく自分は幸せものだと思います。

去年に引き続き参戦(!)してくれた中林薫平くん、久しぶりに参加してくれた倉田大輔くんにも感謝です。
今回初めて共演して下さった沢野源裕さん、出宮寛之くん、大野浩司さん、井上幸祐さん、
ありがとうございました。またお会いできますよね?その日を楽しみにしてます。

今後ですが、一年に一度のペースを一年に二度ぐらいのペースに
上げられないものか、ちょっと模索中です。
パフォーマンスも勿論ですが、ワークショップのような形態のものを
もう少し定期的に展開していけるかどうか、そういった部分も含めての模索なのですが、
それが可能なものなのか、そういうペースでやっていけるものなのか
現時点では見当がつきません。が、一応、少し早めではありますが
来年の抱負の一つとして挙げておくことに致します
(鬼さん、大爆笑中なり。でも、言ったもん勝ち!ですよね!?)
さあ、どうなることやら、、、
皆様、今後とも宜しくお願い致します!

また、アルバムをお買い求め下さった皆様、
末永く『and it begins』、可愛がってやって下さい。

今回のライブでアルバムを買い求め損ねた皆様、
ご心配なく!
ダイキムジカの直販
身近ジャズの直販
銀座山野楽器さん(店舗オンライン両方お取り扱い頂いてます)、
アマゾンさんなど色々ございますので、皆さんの都合の良い方法で
お取り寄せ下さい!

ツアー8カ所/一覧フライヤー(ちらし)

ちらし。相変わらず技のないことしてますが、フライヤー作るのは嫌いではないです。ただ、ワープロで作ってるので結構、やることに限界が(笑)。とは言うものの、現実として自分がシンプルなものが好きなのと、機能してりゃいいのさ〜、という構えなので、恐らくこの先もあまり大きな変化はなく、この調子で毎回やってくんでしょう!

FBの数チャネルを使って(自分のパーソナルのページ、アーティストページ、そしてジャズ専門のグループの計チャネル)先ず流して、その後、ミクシイ、Twitterとお知らせを入れてみたんですが、FBの把握出来る範囲で、アップして2時間の間に100以上のいいね!が付いて、シェアも複数して頂いて、もう感激です。本当にどうもありがとうございます。

NYに引っ越してきてから、日本に一時帰国をしてライブをするっていう習慣ができたわけですが、例え一年に一度でも続けることで、何か方向性を持たせたい、というのが自分の中にずっとありまして。今回のツアーは、そういうスタンスで活動することは決して不可能ではない、というのが体感、実感できそうな、そういう予感がしてます。

本当に今回は楽しみです。初共演の方も含まれてますし、初めてお邪魔するお店も含まれてます。ワークショップも4年ぶりに開きますし(まだ見学はオッケーですよ!)、盛りだくさん。年に一度の麻美子祭り(え?そういう企画なの?)、あとほんの数週間です。皆さん、待っていてくださーい!

秋のライブスケジュール (Live Schedule in Japan for this Fall)

[Update]
Messages in English followed by messages in Japanese
(英語のメッセージの後に日本語のメッセージが交互に続きます。)

    Japan Tour:
    My ritual Japan visit is coming up in November, and I put my schedule and some detail together in video newsletter (it’s in Japanese and has not translation. sorry!) For those busy bees who can’t have a little break to watch the video, here are the list of venues where I will be at. If you have friends over in Japan, please feel free to FWD this entry itself or even the video link (http://youtu.be/0lQBV3pQOak).

    恒例になって参りましたワタクシめの秋の日本ツアー、今年も11月に伺います!スケジュールをビデオレターにして纏めてみましたので、お時間のある方はご覧下さい。14分程の長さです。ビデオを見る暇もない!という方は下記にざっと演奏するお店を纏めましたので是非、あなた様のカレンダーに印をつけて、次のフライヤー(詳細)が出るのをお待ち下さい!日本国外にお住まいで、お友達が日本にいる方、是非、このブログの記事のリンク、またはビデオリンクをお友達に回して下さいませ(口コミパワー!)ビデオの直リンクはこちらです。(http://youtu.be/0lQBV3pQOak)

    Friday, November 2 Mamiko 4 @ Alfie, Roppongi, Tokyo
    Sunday, November 4 “Jazz Vocal 101 Workshop” @ Organ Jazz Club, Numabukuro, Tokyko
    Tuesday, November 6 Mamiko 3 plus @ Jazz Me Blues noLa, Sendai, Miyagi
    Thursday, November 8 Mamiko 4 @ Sometime, Kichijoji, Tokyo
    Saturday, November 10 Mamiko 4 @ Naru, Ochanomizu, Tokyo
    Sunday, November 11 Mamiko 4 @ Alfie, Kofu, Yamanashi
    Tuesday, November 13 Mamiko 4 @ Star Eyes, Nagoya
    Wednesday, November 14 Mamiko 3 @ Mam’selle, Fukuroi, Shizuoka
    Thursday, November 15 Mamiko + Ro Hasegawa (TBA), Sub, Osaka

    Sara Vaughan Vocal Competition:
    I am just letting you know… The semi-final result or some sort of result will be notified via web on 9/19 (it has been postponed from the original date, 9/12.)

    先月皆様をお騒がせした(!)サラ・ヴォーン・ボーカルコンペ、皆様、応援どうもありがとうございました。今月12日なんだかの発表(多分セミファイナルの結果?)がある予定だったのですが、どうやら延期されて19日になりそうです。何か動きがあった際にはお知らせ致します。

Sarah Vaughan International Jazz Vocal Competition

Guessed from the title (easily!),
I have entered myself to a jazz vocal competition called
Sarah Vaughan International Jazz Vocal Competition.”
The last time I have participated to this kind was
the end of 2002 – I believe.
So here I am. After 10 years later,
I once again putting myself out in singers social gathering
(that’s how I see it.)

If you have a moment, please cast your vote.
Voting is pretty simple if you have facebook account.
You just log in as exactly as you would on facebook
with your facebook ID and PIN.

If you don’t, no worry.
Take a minute or two to register yourself to indabamusic.com

Voting is open til August 15 by 5PM EDT.

15 semi-finalist will be chosen
(3 out 15 are chosen by voting, and the rest of 12 will be chosen by judge),
and 5 finalist will advance to the final.

Here is the one of song I have entered: ALL OF ME.



HAPPY VOTING!

CDジャーナル 試聴記(ミニ・レビュー)

これは6月号なんでしょうか?それとも7月号なんでしょうか?
試聴記コメントのセクション(ミニ・レビュー)で取り上げていただけたようです。
CDジャーナルさん、どうもありがとうございます。

http://artist.cdjournal.com/a/taira-mamiko/198135/review/

『ニューヨークを拠点に活動を続けてきたシンガーの第1作で
2011年録音。
自己のスタイルをもつ実力派であり、「Blue In Green」を
ここまで“うた”として表現できるシンガーは少ない。
「On Green Dolphin Street」の穏やかなムードや
木管楽器を思わせるスキャットも個性的。
百々徹の的確な伴奏が光る。』

的確な伴奏が光っている百々徹さん、最近、自身のトリオ、JAfroでアルバムを出しました
平のアルバム、and it beginsと、JAfroのアルバムを買うと、
いいことがある

…に違いない!
と、ワタクシめ、NYの空の下、心から願っております!

アルバム『and it begins』発売記念:どれにしようかな?のパクパク

みなさんは、もう既にアルバムのオーナーマップ、通称:まみマプ(命名 by 松岡さん)に
ピン、立てましたか?
ワタシか、松岡さんに連絡を下されば、入力は致しますので、
みなさん、是非、地図作りにご参加下さい!
北海道方面、関西、九州方面でアルバムをお持ちの方、連絡お待ち致しておりまーす!

さて。

サイコロがお披露目されて約2週間ぐらいになりますか?
そろそろ皆さんのハサミがチョキチョキ、次の工作プロジェクトを欲する頃ではないでしょうか?(笑)
クラフト・リーダーの松岡さん、新しいグッズを作成して下さいました〜。

パンパカパーン♪

『まみこパクパク』の登場です!

緑バージョン
青バージョン

2種類あります。
(凝り凝り松岡工房)

* 画をクリックして下さってもダウンロードできます:)

これを折ると、こんな感じに。

アルバムを一通り聞いて、頭から順番に聞くのも楽しいですが、
今日はこの曲!なんて選ぶ時に、この「まみパク」、便利です(本当か?) 

どれにしようかな、天の神様の言う通り、、、
なんて言いながら、デスクで楽しく曲選び。
(いや、デスクじゃなくてもいいんですけど、電車でも、カフェでも、、、笑)

パクパク、懐かしい!って思う方には説明の必要もないと思いますが、
一応、お若い方は折り紙で遊んで育った方も、ひょっとしたら少ないかもしれないので
念のため作り方をこちらに。(注意:まみパクは映像に出て来ません)

楽しく遊んで下さい!

そして、勿論、アルバム『and it begins』はCDショップ、オンラインと好評発売中です!

アルバム『and it begins』発売記念:アルバムはどこまで旅をする?の地図

さて。アルバム発売記念、ネットで皆さんと繋がる企画(と、更に祭りは続く。)
「and it beginsのオーナー様」に
『わたし、and it begins持ってます!』宣言をして頂く、
地図作りをやってみたいと思います。

(おい、松岡と平って、何?相当な暇人?とか言わないように。
これもアルバム=カワイイ我が子の旅立ちを
本気で目を細め、成長の記録を取らんとする行動でして、、、笑。
ってことは、私は親で、松岡は伯母ですか???)

まずは、こちらリンクをクリックして、
地図を別窓でご覧下さい。


『アルバムはどこまで旅をする?の地図』のリンク
http://goo.gl/maps/QKir



こんな感じのものが、ウィンドウに出てますか?出てますよね。





何をどうするか、具体的に申し上げますと、、、

    1) 皆様のお名前(匿名、イニシャル、ニックネーム、名前だけ、フルネーム、何れも可能)、

    2) ご自分でCDを主に聞く場所として地図で表示したい場所(提案として、家、会社、最寄り駅のどれかから選ぶのをお薦め致します。海のど真ん中などは現実的でないので、今回はご遠慮下さい・笑)、

    3) 何か一緒に表示したいコメント、メモ(ウェッブサイト、FBのアカウントやツイッタのアカウント、買ったお店の名前、アルバムの中で好きな曲、などなど、ちょこっと書くと、地図を見ていて楽しくなります!)

以上の3点を、か、松岡ゆかりにお知らせ頂ければ、我々が随時、地図を更新して参ります。
平に関しては、メールでも、FBでも、ツイッタでも、ご連絡下されば更新致します。


日本の地図が、まみこマークで塗りつぶされたら、最高です!
そして、この地図がアルバムのオーナーの皆様の地図から、
ワタシの行って歌を歌いたい町を記した地図に進化していくかも、なんて
思っているのです。


というわけで、
一緒に地図作りを手伝って頂けませんか?
宜しくお願い致します!



より大きな地図で Mamiko Taira “and it begins” Owner’s Map を表示

アルバム『and it begins』発売記念:例のイラストを使ったサイコロ

アルバムが発売されて、丁度1カ月が経ちました。
あっという間ですね。
この速さでは、気がついたら夏飛び越して秋かも。
(それはそれで嬉しいですが!)

さて。全く違う話。と言うよりも、本題。

自分のfacebookのフレンドリストには、在NYの色々なフィールドで頑張っている友達が
多数含まれていて、その中に井上たかし君というお友達もいる。
たかし君はとっても才能が多方面にあって、似顔絵のイラストもその一つ。
ワタシも描いてもらって、FBのプロフィールに使っているぐらい。
友人達の反応は、大変ポジティブで、
一つのキャラクターとして確立されつつある位に受け入れられちゃっていたりして。笑

その魅力の虜になったのが、長年の友人(悪友・同士)である
ボーカルの松岡ゆかり。ひゃひゃひゃ。
松岡さんもまた素晴らしく多才な人で、
とにかく手を動かしてものを創ること全般に才能がある。
そして今回、その手先の器用さと、
デザインセンスを惜しみなく披露、
ワタクシめのアルバムをご購入の皆様への感謝企画として
サイコロを作って下さいました〜。

何故サイコロ?

さあ、、、、分からないです。
でも、とてもカワイイ上に、よくできていて
思わず作ってしまいたくなる(仕事の手を中断したくなる)出来栄え。

サイコロと言えば、今で言えばボードゲームで使うアイテムのような印象ですが、
元を正せば、賭博で使われたもの。
運を天に任せる。
そんなものですよね、サイコロは。
アーティストがアルバムを出すのも、ある種、博打打ちに近いものがあります。
そういう意味では、サイコロ、
ちょとばかし、ニヤッとしちゃいますね!

    アルバム『and it begins』(ダイキムジカ/DMCD21)ご購入ありがとう!企画、
    松岡ゆかり作成の『まみこサイコロ』のダウンロード

    2種類あります。

    ひとつは、プロモーション・バージョンで、
    ジャケが5面に入って、1面にまみこ万歳の絵。

    https://www.box.com/s/787130d98e1bd48eb7e2

    もうひとつは、本当にサイコロ・バージョンで、まみこ万歳の絵が6面全てに入ってます。

    https://www.box.com/s/f13ed5a46860849b9d59

    どちらも力作!

    きっと、会社で仕事中に組み立てる人もいるかもしれません。
    また、営業の出先で、突如とサイコロを作りたくなるかもしれません。
    そんな方へは、本日より1週間は、
    セブンイレブンでネットプリントが可能です(爆)。

    http://www.printing.ne.jp

    複合コピー機で「ネットプリント」を選び、下記の番号を入力すればそこでプリントアウトできます。
    (カラーは一枚60円かかりますが・・・)

    《番号》
    CDジャケットバージョン: 73917346
    サイコロバージョン: 74376744

    子供の頃が懐かしく感じられる、工作のひと時、どうぞお楽しみ下さい!笑



そして、明日、もう一つ面白い企画をご紹介しますので
待っていて下さいね。



Jazz Japan(ジャズ・ジャパン) 6月号 レコード・レビュー

Jazz Japan誌6月号(Vol 22, June 2012 Issue)のレコード・レビュー欄に
小川隆夫さんによる『and it begins』の批評が載りました。
以下は抜粋になります。
小川さん、どうもありがとうございました!

     マーク・マーフィーに認められた平が
    百々徹のバック・アップを受けて吹き込んだデビュー作。
    これが意欲的で興味深い。
    バックは彼のピアノとトランペットのみ。
    それだけに全体の印象は淡々としたものである。
    その静粛な響きの中で平がじっくりと
    個性的なヴォーカルを聴かせてくれる。
    ⑥や⑨といった日本の歌もうたわれるが、
    それらも含めてありきたりのジャズ・ヴォーカルで
    終わらせていないところに将来性が感じられる。
                        (小川隆夫)



さて、来週の木曜日、6月7日は
Tomi Jazz、Mamiko 3です。
百々さん、スティーブ君、ワタシでお届けします。
百々さんもスティーブ君も7月はNYを留守にするので、
皆さん、お見逃しのないように!


6月は、もう一本面白いギグがあります。
毎年、6月21日はニューヨークの街中で音楽を演奏するイベント、
Make Music New Yorkがあります。
野外、カフェ、レストラン、コンサートホール、
様々な場所で演奏が繰り広げられます。

今年は、初めてワタシも参加してみることにしました!
一緒に参戦(!)してくれる頼もしきパートナーは、
ギターの高免信喜君。久しぶりの共演です。
当日は、1時間だけの短いセットですが、
ワタシも高免君もアルバムの販売をする予定ですので
皆様、Stay Tuned!

アルバム発売されて数日経ちました

アルバムが日本で発売された日、
その日中はアメリカでは未だ前日の夜で、
画面を通してみる皆の「and it begins」購入報告は、
ワタシにとって半日先の未来を見ている、
間隔の狭まることのない時間の追いかけっこをしているような。

悪友、戦友の松岡ゆかりのレポートを一とし、
皆さんがそれぞれのアルバム入手写真、目撃写真をFBやTwitterにアップしてくれ
発売日を過ぎた今も、家に届いた報告、売切だったので予約を入れたといった報告、
アルバムを聴いた感想など、メールや書き込みが幾つも並ぶ。
本当に有難いの一言で、
実は、15日の晩から涙腺が緩みっぱなしなのワタクシです。

この4日間ぐらいの動きを見ると、
今日現在は都内のお店で初日に入荷した分が売切になり、
入荷待ち、予約で対応されているお店も随分出て来た様子。
お客様としては、お店での予約や、オンラインのお店経由の購入が
次なる選択肢かと思いますが、
大手オンラインショップも在庫が少ない、若しくは入荷待ちサインが
出ているところもあるようです。
お待ち頂いている皆様、本当にありがとうございます!

もしも、購入がこれからだけれども、
どこのお店にしようか迷われている皆様に
本日、ご紹介したいのが、オンラインの小売店、特に
ジャズを専門にしているオンラインショップ、
ジャズに力を入れて下さっているオンラインショップの皆様。
お店によっては、在庫が現在あるお店もあれば、
大手のオンラインショップよりもお得なお店もあるので
これを機会にご利用をご検討下さい!

    Catfish Records
    小売店さまの中でいち早くレビューを出して下さったCatfish Recordsさん。(且つオンラインで今日現在でお店発でレビューを出して下さってるのは、Catfish Recordsさんだけのようです。)どうもありがとうございます!送料がかかる分、アルバムのお値段を多少割り引きして販売されているようです。親切ですね!

    芽瑠璃堂
    芽瑠璃堂さんは、在庫が現在ないようです。入荷希望を出しての購入になります。(5/20現在)こちらは定価での販売ですが、芽瑠璃堂ポイントをお持ちの方は割引が直ぐにお使い頂けるようです。詳細はお店にお問い合わせ下さい。

    JazzTrain
    取寄せではありますが、JazzTrainさんでは一割引のようです。2500円以上のお買い上げには送料無料とか。平のアルバム以外にも何か買う予定のある方にはJazzTrainさんは良いお店かもしれないですね!

    ディスクノート・ジャズ
    ジャズ専門店のディスクノートさんは、取寄せ対象でお取り扱い頂いてます(5/20現在)送料はメール便を利用を選ばれると、かなりお手頃のようです。

そして最後にご紹介させて頂きたいのが、ダイキムジカからの直販
ダイキムジカに直接ご注文頂くと、平のCDと一緒にもう一枚、
ダイキムジカ・レーベルサンプラーCDが付いてくるそうです。
送料も確か無料だったような、、、
ちょっとお得なお話ですよね?