Hello, 2023 :)



“Every moment is a fresh beginning.” —T.S. Eliot

あけましておめでとうございます。

一年の活動を振り返るほどの材料に恵まれているとは言い難いですが、それでも振り返れば、シッカリと歌うチャンスにも恵まれ、色々な方と出会い、そして何よりこうして健康に年を越せたことが新年を迎えるにあたっての、確固たる受け皿であり、幸せの基盤かな、、、なんて思うぐらいに年を重ねた私でございます(たーーーーーっ笑)。

今年は卯年です。飛躍のシンボル、ウサギの飛び跳ねる動きを思い描きながら、今年は昨年に引き続き小さな一歩でも、とにかく行動に移すことを肝に銘じて1日1日を積み重ねていきたいです。そして12月には「ああ、いい一年だったなあ」と締め括れるように頑張ります。

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

平 麻美子

追伸:大晦日のtwitch.tvでのストリーミングのリンクはこちらです。前半、ゲストで兄貴が一緒に演奏をしてくれています。
twitch: Yona Yona Songbook (12/31/2022)

誕生日って

誕生日を気心知れた友人達に祝ってもらって、
ケーキのキャンドルを吹き消して、
ケーキ、がっつり食べて。
誕生日の過ごし方の王道。

誕生日の1月24日に
2004年に録音して、そのままお蔵入りしていた曲を
一曲だけ、シングル・リリースしました。
ぜひ、2月4日のBandcamp Fridayに
ダウンロードでお買い求め下さい!

Happy New Year 2022 from Brooklyn :)

明けましておめでとうございます。
今年も昨年同様、よろしくお願いいたします。

年越し蕎麦を食べない年越しが長く続いていたわけなのだが
(非常にいい加減な性格で、麺類ならなんでも長いから
なんでもいいじゃないか!という発想)、
大晦日の晩、ポッドキャストの前に蕎麦を茹で、
冷やした麺つゆで食べた。
山形のこんにゃく蕎麦(こんにゃくと蕎麦粉と小麦粉?)を
初めて食べたのだが、おいしかった。
蕎麦、蕎麦、蕎麦!って味じゃなくて、
品よく、みんなで仲良くハーモニー作ってます、って味?だった。
明日もお昼に食べちゃおう、、、って密かに思っている。

2021年は、2020年よりましだったような気がしなくもないが、
自分のやりたいことを半分も成し遂げられなかったような、
なんとも言えない不完全燃焼な部分を否めない。
ただ、ここ2年に表せる「予期せぬ時代の変化」に順応していく
人々のスピードには拍手をしてやりたい、
もちろん、自分も含めての。
へへへ。

2022年は、どんな一年になるのかな。

みんなが健康に過ごせて、
生きていることに感謝できるような、
そういう一年になったら最高に違いない。
生きていて且つ健康でないと、音楽も続けられないわけで。
(当たり前すぎ?)

いい時間をコツコツ積み上げて、
常に前を向いて、
小さな幸せを紡いでいこう。

20年経った

今年で9/11同時多発テロから20年。
10年一昔が二回りしたことになる。
人々は、それぞれの形であの日を消化し、
消化できない人々は、日々向き合いながら
20年という時間を歩んできた。
直接テロに直面した人、間接的に関わりをもった人、
ニュースとして遠くから関わった人、
それぞれの思いがあり、どれもが事実であり、自分史上の史実だ。
それを語り継いでいくことが
次の10年を、生きた一昔にしていくんだと思う。

http://nikki.mmkmmk.com/911.html

ワタシの部屋の窓からみた光のモニュメント。

IG de 夜遊び

[play list]
Alice In Wonderland (just one chorus)
Green Dolphin Street
午後のパノラマ
I Can’t Give You Anything But Love
Emily (just one chorus)
Speak Low (just one chorus)
Beautiful Friendship
Body and Soul
You’d Be So Nice To Come Home To
Crazy He Calls Me (just one chorus)

View this post on Instagram

…. and I was singing, too. Hahaha 😂 [play list in order] Alice In Wonderland (just one chorus) Green Dolphin Street 午後のパノラマ I Can’t Give You Anything But Love Emily (just one chorus) Speak Low (just one chorus) Beautiful Friendship Body and Soul You’d Be So Nice To Come Home To Crazy He Calls Me (just one chorus) Post Testing Remarks: なんか、高い声(高い周波数)が取り込みきれないで時折割れる感じ?USB Micの限界かしら?決して聞きづらくはないけど、やっぱり小さいミキサーとインターフェースかまして、マイクとキーボードを分けたほうがいいのかな、、、悩むなー。 #vocals #vocalist #singer #solo #jazz #jazzmusic #jazzvoice #jazzstandards #ジャズライブ #ボーカリスト #ジャズシンガー #ニューヨークライフ #wfh #wfhlife #音楽のある生活 #音楽のある暮らし #lifeismusic

A post shared by Mamiko Taira | Jazz Vocalist (@mamita24) on

本の話

実は、Rachel Maddowのファンなのである。
ワタシはインターネットのプロバイダーとしてはケーブルに加入しているが、
テレビのサービスはとっていないので、
もっぱらMSNBCの彼女の番組のポッドキャストと
YouTube経由で番組を拝聴している。
どんだけ頭が良くて、カッコ良いんだ!と
毎日惚れ惚れしてしまう。

彼女が番組でオススメしていた本を今読んでいる。
これを読んだ後に、彼女の比較的最近に出した本を読むと、
ナイスなリレーになるんじゃないかな、って思って。

On Tyranny: Twenty Lessons from the Twentieth Century
by Timothy Snyder

Performer/Artist Challenge – Day 3/10

Blog – Facebook crosspost

Every day, select an image from a day in the life of a Performer/Artist.
10日間、毎日パーフォーマンスやショーなどの写真をアップします。

Be active, be positive, be passionate.
Raise Awareness of the Arts.👍

積極的に!ポジティブに!情熱的に!
芸術に対する意識を高めて行きましょう👍
———————————————-

Day 3 of 10:

この写真は何年になるんだろう?1990年か1991年か、その辺かなと思う。アメリカの大学在学中に人前で歌う機会は色々あったけれども、自分のギグとしては初めてのギグ。その時の写真。もともと白黒で、誰かが写してくれたものだけれど、誰が撮ってくれたんだろう?髪、短かったなあ。

大学時代、フィラデルフィアに住んでいたんだけど、当時、日本人の美容師さん、美容室はフィラデルフィアには存在しなかった。日本の美容師さんの技術力の高さは半端ない。よって日系の美容室がフィラデルフィアになかったことを留学前から知っていたワタシは、どうやってショートヘアを維持するかというのが渡米前からの「心配事」だった。(女子らしい悩みじゃろ?笑)ぶっちゃけ、ニューヨークに切りに行くっていうのも選択肢としてはあったものの、わざわざ髪を切るだけのために片道2時間以上かけて行くほどの時間的な余裕も、金銭的な余裕もない日本からの留学生は、大体、チャイナタウンに切りに行くか、米系の美容室に行くかしか選択肢がなかった。ワタシは後者で、米系の美容室をいくつかトライしてた派。

それでも一度、ニューヨークの美容室を友達同士でトライしたことがある。ちなみに、そのニューヨークにまで髪を切りに行ってみたことで、「ニューヨークの美容師さんはフィラデルフィアの美容師さんより技術やセンスがいいに違いない!」という若気の至りからくる妄想が、木っ端微塵に崩れ去ったのは収穫だったと思う。結局、どういう髪型にしたいか、イメージを上手に伝えることができれば、なんとかなるっていうことを経験から学んだわけだね。うん。

でも、今はこんなに短くできないねえ。メンテナンスが大変だもん。

Happy Holidays!

いよいよ今年も残すところあと一週間を切りましたね。
日本のみなさんはクリスマス気分から大晦日気分、そしてお正月気分と
気分が目まぐるしく変化する、忙しい時期ですね!笑

このYouTubeのクリップは、阿部大輔くん、津川久里子ご夫妻のお宅にお邪魔して録ったものです。
彼らのデュオセッションのヴィデオシリーズの特別編になります♪

アメリカは、感謝祭前から焚きつけるようにクリスマスを押してくる感じが否めませんが、
クリスマスが終わった途端に以外にあっさりと新年を迎えます。
そして、普通に1月2日から仕事始めとなります。
ああ、三が日が恋しい!
と思うのは日本人だからこそ。

でも、今日はまだこちらはクリスマス。
もう少し、穏やかな気分を楽しませてください。

ということで、もう一つ。
5年前のお遊びトラックから
Christmas Is
を。
https://soundcloud.com/mamiko-taira/christmas-is

因みに、このトラックはワタシのSoundcloud経由でダウンロードもできますよ。(小声で伝える事実。笑)

Happy Holidays, everyone!

遅い朝、誰かの携帯、きよみさん、スキャン・エラー

昨日の話。

夏の金曜日は、比較的ゆっくりと仕事ができるので、
気持ち遅めに家を出て駅に向かって1ブロック歩いたところで
誰かが落としたAndroid系の携帯を拾ってしまった。
携帯を拾った時のワタシのキョロキョロしている姿は
誰しもに挙動不審に映ったに違いない。

携帯は、幸いスクリーンロックはかかっていなかった。
どのぐらいの間ロックされないでいるのかなあ、
いや、それよりも先ず、オーナーの名前や他の連絡先を探さなくちゃ!と、思い、
iPhoneの感覚で設定のアイコンを探すが全く見当たらない。
焦る。焦りまくった(笑)。
何を隠そう、このワタシ、Androidの電話を操作したことがない。
おまけに、いくら遅い朝とはいえ、朝は朝。
脳みそはフル稼働に程遠い。
取り敢えず歩こう。駅についたら電車を待つ間に考えよう!
という無難な案を自分に提案。

地下鉄を待つホームで連絡先探しをするが、
どこを探してもオーナー情報が書いてあるセクションが見つからない。
GmailのアプリやらMessenger系のアプリがあったが
それを立ち上げてメールするのは抵抗があったので、
Facebookのアプリを立ち上げて、持ち主の名前確認をした。
で、今度は自分のiPhoneのFacebookを開いて
彼女のウォールの一番新しいポストに書き込み。
彼女自身か、彼女の友人が見てくれるだろうという予測で。
移動中に打てる手立てはこんなもんだろうと思い、
一旦、携帯をバッグに収め、地下鉄に揺られ一路仕事場へ。

仕事だったし、つきっきりになるわけにもいかないので
暫く反応を待ったが、どうも効果がなさそうなので、
思い切って、携帯の主の電話履歴を見て、
トップに出てくる頻繁にかける相手6人のうちの誰かに連絡を入れることにした。
6人リストされているんだが、登録名が一番詳しい人で
教会の○○○と女性らしき人に連絡することにした。
教会に一緒にいく人だし、トップ3に上がってくる名前だから
とっても仲良しに違いない!と勝手に判断したわけだ。笑
教会の彼女は出なかった。
留守電にメッセージを残して連絡がくるのを待つことに。

仕事場の電話番号を残したのだが電話はならず、
午後になって急に拾った携帯が鳴りだした。
でも、それが誰だかわからないから無視したら
また鳴ったので、もしかしたらと思って出たら本人だった。
夕方に家の近所で受け渡す約束をし、
午後の約束へ。(約束から約束のリレー?笑)

旧い友人の山上ちゃんからの紹介で、
神谷きよみさんに会ってお茶をした。
日本でシンガーソングライターとして演奏活動をしていた彼女が
音楽療法の勉強でNYにいるという話は以前、山上ちゃんから聞いていて
機会があったら会いましょうという話があったのにも関わらず
実現するまでに、それなりの歳月が流れ今日という日に至ったのだが、
お会いできてよかった!!
とてもおっとりして、愛らしい方でした。

2時間ぐらいぶっ続けでおしゃべりをし、
写真を数枚撮影した後、再会を約束し、
きよみさんはNY散策へ、ワタシは残されたミッションの携帯を渡すため
家に帰りました。

冷蔵庫の前でハシャグ謎の東洋人二人組

4時半頃に持ち主から連絡が入るという段取りだったので、
4時半ちょい前に無事に戻りスタンバイ。
で!なかなか電話がこない。笑
やっと鳴ったのが5時近く。
で、家の近くまできたら、また電話をくれるという。
5時45分ぐらいだっただろうか?電話があって
後、1ブロックぐらいで到着するからというので
約束の近所の角まで出た。
暫くして車がやってきてご本人とそのご家族が登場。
いたく感謝されて、無事に携帯を引き渡した。
パチパチパチパチ〜。

せっかく外に出てきたから、Targetでネネ用品の買い足しをしようと
Atlantic Terminalへテクテク歩いていった。
最近は、TargetもCVSもセルフサービスチェックアウトの端末が浸透していて、
ワタシもよく利用する。昨日も例に漏れず利用したんだが、
調子よくスキャンしていたら、連続して「係員が来るまでお待ちください」の画面
(要するにアイテムがスキャンできませんってエラーメッセージ)が出た。
両方ともTargetの自社ブランドだったのが笑えるが、
フロアスタッフの女性がとても親切で救われた。(親切じゃない人もいるからね!)
彼女が、次の商品もエラーでたら、それは無料で持って行っていいわよ、とか言っていた。
もちろんエラーは出なかったんだけれども。
ちょっと残念?笑

とまあ、今、こうして「昨日のこと」として書き出すと
なんてことはないじゃん!と思えるんだが、
金曜日の真っ只中にいた時は、そんな風にはとても思えなかったんです、はい。