忍者なら手裏剣、騎士だったら弓矢

秘書の仕事というか、裏技というか、奥の儀というか、
忍者なら手裏剣、騎士だったら弓矢のような存在として、
Slip Noteというものがある。(slip memoって呼ぶ人もいると思います。)
メモを忍ばせるというか、すっと目の前にメモを置くアクションのこと。
もちろん、手裏剣、弓矢の解釈が一般的な見方かどうかの責任は負いかねます!爆

さてこのslip noteこれをどういうシチュエーションで行うかと言うと、
会議がバッチリ佳境に入ってる部屋にツカツカツカって入って、上司に渡すわけです。
四角い紙(ポストイットとか?色は派手なほうが効果があるとかないとか・笑)に
Your next meeting is about to startとか、
Your boss is asking you to see him NOW!とか、
Finish it up & go to room ####とか、
You’re LATE!とか書いて折って手渡し、もしくは目の前に置いてくる。
それこそ会長やら社長やら、シニアエグゼクティブが一同に揃った大きなミーティングでも、
one on oneのミーティングでも、客人が一緒であってもやります。

大きい音でノックすると会議の流れを止めるから
ノックしないでドアを開けて入るか、もう、聞こえるか聞こえないぐらいの音でノックするかしてから
ツカツカツカっと(笑)。
みな、基本的に秘書が入ってくると、誰を呼びにきたんだろうって見るから、
ニッコリ微笑んでゆっくりと歩く。メモを渡す。去る。
結構な緊張感です。度胸が要ります。まあ、流石に今はもう慣れましたが。

で、ワタシ的にも最も嫌なのが、ほかの秘書の代わりに
自分の上司ではないエグゼクティブにslip noteをしなくちゃいけない時。
大体、自分の上司より身分が上の、役員級の方か、同じぐらいの身分の人が殆どで
その方の秘書からお願いされちゃう。当然、断れない(笑)。
人によっては、「 🙁 」のマークを忘れずに入れてね、などと指定してくる。

基本的に、slip noteされると誰しもありがたく思いつつ、
同時にうざい。(ったら、うざいに違いな~い!)
目覚ましのsnooze機能を人間がやってるようなものなので、
もうちょっと寝かせておいてくれ~(もうちょっといいじゃないか~)
っていう感じのうざさが顔や声、酷いときは言葉になって出るから、
こっちも、いや、ワタシだってslip noteしないで済むならしたくないんです、
でもね、あなたの秘書に頼まれてしてるんです、
そんなにうざがられても!って心で叫ぶことになるが、
ワタシの叫びが本人は届くことはない(笑)。

でも、こんなアクションを許されるのは、ごく限られたシニア・エグゼクティブに付いている秘書であって、
また、それをやられる当人たちも、
自分のステータスの高さを嫌味なく周りにアピールされる瞬間でもあるので、
傍から見てちょっとだけ面白いなあ、って思います。
(ワタシの上司はかなり陽気な人なので、即その場でワタシとメモをネタに、
即効その場で笑いをとろうとするので、その笑いに同調するというextra stepが伴いますが!)

日々、自分の面の皮がどんどん厚くなっていっている気がしてなりません(笑)。

untitled

書こうかどうしようか迷ったんですが、やはり書いておこうと思いました。

任天堂の岩田さんがお亡くなりになったニュースを元同僚から聞いて以来、
悲しい気持ちが晴れないでいます。あまりに早い旅立ちです。

ほんの5年と少々の短い間でしたが、ワタシはアメリカの任天堂で仕事をしていました。
(別に隠していたこでもないですが、
ブログで大っぴらにすることでもないので書いたことは無かったです。)
そもそもワタシがこの会社で仕事をすることになったのは、
運と縁の上に成立していることですが、抑々
岩田さんのような方が社長をしている会社で仕事をしたい、
と思ったことがスタートラインでした。
(一介の秘書のポジションとは言え、
そう思った後に、一転、二転して実際に仕事が回ってくるところに
自分の運の強さを感じますが・笑)

あの方の素晴らしさを文章にするのはワタシには到底無理です。
なので、糸井さんのところのインタビューのリンクを代わりに載せておこうと思います。

岩田社長、安らかにお眠りください。

http://www.1101.com/iwata20150711/index.html

秋のツアーの日程追加、そして参加メンバーの詳細

秋の日本での日程とメンバーをお知らせします。

今年の秋は、アルバムのリリースツアーも兼ねてますが、
久しぶりに共演する方、初めてご一緒する方も含まれていますし、
毎年お世話になるお店、新しくお世話になるお店、
そして日によって編成/メンバーが違うので面白くなると思います。
(ちなみに、名古屋のMr. Kenny’sでは既に前売が始まっていますよ!)

淳くん、安ヵ川さん、亮くん、ワタクシのカルテットの演奏というのは、
甲府のジャズストリートのみになります。(なんと、他の日は全てホーンが入る編成!)
未だ詳細を頂けていないので追ってお知らせ致しますが、
イベントとしても見所沢山なのではないかと想像しています。

ホーンと言えば、未来くん、吉本さん、優さんのレコーディングメンバー。
彼らを含めた編成は、ツアー初日の六本木と、最終日のお茶の水でパシッと。
未来くんには、東京の他に、大阪、そして名古屋でもご一緒しますし、
吉本さんとは吉祥寺でクインテットの編成でご一緒します。

昨年はレコーディングで行けませんでしたが、今年は仙台にも足を伸ばします。
沢野源裕さんとの再演です。(密かに淳くんと沢野さんの豪快なご飯の
食べっぷりを観察するのも楽しみだったりしますが!)

あまりの久しぶりさに今からドキドキ、ワクワクなのが
井上智さんとヤマカミヒトミさん。お二人とも各方面で大活躍ですが、
このお二人に安ヵ川さんとワタシが加わります。

今回の特記中の特記、ベースの本川悠平さんと六本木で、
そして千北祐輔さんと名古屋で初共演です。
どんな感じにバンドの音が変化するのか、非常に楽しみです!

最後になりますが、今年もワークショップを開きます。
受付は8月15日から始めますが、受付のメールアドレスが変更になってますので
お気をつけ下さい。定員は参加者が8名、見学は3名まで。
例年通り、first-come, first-served (=早い者勝ち)です。
宜しくお願いいたします;)

平麻美子「Heart’s Calling」CDリリース・ツアー 2015

10月9日(金)
六本木・Jazz House Alfie
(アルフィー)
港区六本木6-2-35 ハマ六本木ビル5F
(日比谷線六本木駅一番出口を出て右手直ぐ)
TEL: 03(3479)2037

Start: 8PM;2セット(入替無し)
MC 未定

Mamiko 7
平麻美子(vo)、古谷淳(p)、 本川悠平(b)、柴田亮(d)
広瀬未来 (tp)、吉本章紘 (sax & fl)、上杉優 (tb)

homepage1.nifty.com/live/alfie/

 

10月10日(土)
甲府・ジャズストリート

5:30-6:30PM オープニングセレモニー@桜座

平麻美子4 at ALFIE
平麻美子(vo)、古谷淳(p)、安ヵ川大樹(b)、柴田亮(d)

7:00PM 1st stage
8:30PM 2nd stage
10:00PM 3rd starge

パスポートチケット
前売 6,000円
当日 7,000円

甲府ジャズストリートでライブをご覧頂くには、イベント参加4店舗(桜座、コットンクラブ、Alfie、ALONEの共通パスポートをご購入下さい。こちらのパスポートで上記店舗での演奏を自由に出入り、ご覧頂けます。

購入・お問い合わせ:まちづくり甲府
(甲府商工会議所2階)
甲府市相生2-2-17
TEL 055-233-2260 (9:30AM-5:30PM)

詳しくはジャズストリートHPをご覧下さい。
genkinamachi-kofu.com/jazzstreet

 

10月11日(日)
成城・Cafe Beulmans
(カフェ・ブールマン)
世田谷区成城6-16-5 カサローザ成城 2F
TEL: 03-3484-0047

Start 5PM;2セット(入替無し)
MC 3,000円

平麻美子(vo)、井上智(g)、安ヵ川大樹(b)、ヤマカミヒトミ(sax & fl)

http://cafebeulmans.com/

 

10月16日(金)
吉祥寺・Sometime
(サムタイム)
武蔵野市吉祥寺本町1-11-31 B1F
TEL: 0422-21-6336

Start 7:45PM;2セット(入替無し)
MC 2,500円

Mamiko 5
平麻美子(vo)、古谷淳(p)、 安ヵ川大樹(b)
柴田亮(d)、吉本章紘 (sax & fl)

http://www.sometime.co.jp/sometime/live.html

 

10月17日(土)
仙台・Jazz Inn Relaxin’
(リラクシン)

仙台市青葉区一番町2-7-3 サンモール日泉ビル4F
TEL:022-223-1106

Start 8PM; 2セット(入替無し)
MC 4,000円
Mamiko 3 featuring 沢野源裕
平麻美子(vo)、沢野源裕(tp)、古谷淳(p)、 安ヵ川大樹(b)

http://www.relaxin-sendai.com

 

10月22日(木)
大阪・Royal Horse
(ロイヤルホース)
大阪市北区兎我野町15-13
ミユキビル1階
TEL. 06-6312-8958 or 06-6312-8959

Start 7PM & 9PM (2セット、入替無し)
MC S席=3,000円 A席=2,500円 バー・カウンター=1,000円

Mamiko 4
平麻美子(vo)、古谷淳(p)、 安ヵ川大樹(b)、広瀬未来(tp)
Special Guest 長谷川朗(sax)

http://www.royal-horse.jp/

 

10月23日(金)
名古屋・Mr. Kenny’s
(ミスター・ケニーズ)
名古屋市中区金山5丁目1-5 満ビル2F
TEL: 052-881-1555

Start 7:30PM;2セット(入替無し)
MC 前売 3,000円 当日 3,500円
+Table Charge 500円
(是非、お得な前売りをご利用下さい!)

Mamiko 4
平麻美子(vo)、古谷淳(p)、 千北祐輔(b)、広瀬未来(tp)

http://www.mrkennys.com/tickets-reservation/

 

10月24日(土)ツアー最終日!
お茶の水・Jazz Livehouse NARU(ナル)

千代田区神田駿河台2-1 十字屋ビルB1
TEL: 03-3291-2321

Start 7:30PM; 3セット(入替無し)
MC 未定

Mamiko 7
平麻美子(vo)、古谷淳(p)、 安ヵ川大樹(b)、柴田亮(d)、
広瀬未来 (tp)、吉本章紘 (sax & fl)、上杉優 (tb)

www.jazz-naru.com

 

10月25日(日)
Jazz Vocal 101 ワークショップ
スタジオ・ノア(高田馬場)
豊島区高田3-15-7

8/15から受付開始
詳細はこちら

お問合せ:swing.mamiko@gmail.com (田中)

Cross Promotion: Heart’s Calling X AUMEO (English version)

Hi, everybody. Thank you so much for your support for my new CD, Heart’s Calling since the release date, June 17. After receiving critique’s reviews and your warm, supportive feedback, I finally started to feel the realty: my baby is out in the world! I sincerely thank each one of you who picked up my album!

Heart's Calling X AUMEO

Heart’s Calling X AUMEO

Hunting Gadgets in Crowdfunding Websites

Crowdfung is becoming an useful business matchmaking platform between inventors/business developers and investors in various level from individual to institutional. It’s getting popular in Japan lately, and is something familiar among musicians, too. I personally enjoy looking at new tech gadgets through sites like INDIEGOGO or KICKSTARTER as shopping sites.

The other day, I was browsing the INDIEGOGO site, and by accident (or by fate?) I found this thing called AUMEO, a portable headphone amplifier. AUMEO is being used paired up with an audio application called AUMEO PLAYER which does a quick ear test to find the most comfortable listening condition based on our hearing sensitivities through checking each ear. Not like existing application that works as equalizer, AUMEO goes one step deeper – optimizing our hearing sound based what each ear can hear. I was totally knocked out by this idea on hearing optimization (or personalization) , and decided to support this AUMEO project as one of funders. Then, an interesting thing came along: Paul Lee, CEO of Aumeo Audio, and I were connected. (How amazing is that?)

Listening to “Heart’s Calling” with AUMEO PLAYER

Because of participating to AUMEO campaign, I was lucky enough to virtually meet Paul Lee of Aumeo Audio. He was kind enough to offer me and one of my fellow bandmate, Miki Hirose to try out AUMEO PLAYER beta. So we have decided to listen to my new album, Heart’s Calling on AUMEO PLAYER and talk about the first impression of this application!

alfie fall 2014MAMIKO TAIRA (VOCAL)
Mamiko is a New York based Japanese jazz vocalist who’s often referred as “she’s the kind musicians love to play with and audiences love to appreciate” (James McBride, writer). Her voice lingers, and her distinctive musical style reaches beyond jazz listeners. Her 2nd album, “Heart’s Calling” was released on June 17, 2015 from D-neo (Daikimusica) and is available worldwide. She kicks off Japan Tour Fall 2015 from Tokyo stating on October 9.

Mamiko Taira’s “Heart’s Calling” is now available through Amazon Japan and PND Records (ships worldwide).

Amazon Japan  http://www.amazon.co.jp/dp/B00XBEV6TG/
PND Records  http://ow.ly/OSgvx

10265591_10204040569244596_221144337832002809_oMIKI HIROSE (TRUMPETER, COMPOSER, ARRANGER)
Miki is a young, talented Japanese trumpeter from Kobe who plays a key role in Mamiko’s music. In a recent release, “Heart’s Calling,” he has done fantastic arrangements on Detour Ahead, Suddenly It’s Spring, Falling In Love With Love. His leader album, “SCRATCH” is an another great jazz CD to enjoy his wonderful music. Please check out.

Taira (“T”): Hi, Miki. Thank you so much for all of your hard work at the recording back in December.

Hirose (“H”): Thank you for the great experience and opportunity! Lake Yamanaka was something, wasn’t it?

T: It was! Air was clean, and…

H: Mt. Fuji in the morning!

T: Mt Fuji right by the window!

H: It was “WOW.”

T: OK. Let’s get to AUMEO. Have you tried it? What do you think of the idea to optimize the sound based on your own ear’s audibility and listening environment?

H: I think it is worthy and appreciative to be able to adjust the sound by each listening environment.

T: Do you have anything specific to talk about?

H: While traveling by train, for example, bass frequencies get cut. This may be a good, potential solution to fill in that “cut frequency.”

T: Indeed. The noise level at NYC subways is undeniably loud, and the bass sounds are sacrificed significantly. I tend to pump up the volume when I ride subways or even just waiting for the subway to come. Suppose my average volume setting while in subways is level 8, I can be OK with level 5 or lower* when the music is played on AUMEO PLAYER. I feel so sorry for my ears! (*vary bet. individuals)

T: Anyhow… which tracks did you listen to?

H: Two albums. One is “Heart’s Calling,” and the other is “Milestones” by Miles Davis.

T: I also have listened to my “Heart’s Calling,” and I picked your “SCRATCH” CD. Maybe it’s a good time to ask since we are talking about my album…. You have done arrangements on 3 songs on this recording. Do you have any story to share?

H: It was a good opportunity to reexamine the relation between the lyric and melody. The drama within the melodies used to be a major focus when I work on arranging, but this project made me aware of the drama driven by melodies and lyrics. That was a new discovery to me.

T: That sounds fantastic and positive.

H: For example, Detour Ahead. That song is one of my favorite song, and I am familiar through listening to some vocalist’s track. It was pretty natural to me to depict the drama through lyrics and melody. That song was finished pretty quick.

T: I think Detour Ahead was tastefully done, and am hoping our listeners like it, too. OK. Let’s go back to AUMEO. So do you find any difference between AUMEO PLAYER and a default audio player on your iPhone when you listened to Detour Ahead and other tracks?

H: I felt each instrument sounded clear and increased the sense of depth. Like…. I can hear the note that I want to hear effortlessly.

T: I felt that I can feel ambiance and depth better with AUMEO PLAYER, and pretty impressed about it.

H: I had tried some other high-res audio player in the past, and it made me tired because I can hear too much. It was weird feel.

T: I think I know what you mean. To hear clear crisp sound isn’t necessarily always the best in terms of listening to the music. Analog applications like good old-fashioned records sound better – particularly when we seek warmer sounds – as an example.

H: It’s only one day since I started to use AUMEO PLAYER. I would love to continue using it to check how that affects my listening (and find if this makes me tired or not.)

T: By the way, I’m purely excited about just thinking of using AUMEO amp and AUMEO PLAYER together. It doesn’t directly relate to the sound, but I also like the sleek design of casing. (see the picture. Can’t help it… It’s really simple and sophisticated!)

H: My current pair of ear buds is not a top notch pair (compared to those high-end ear buds or a headphone), so definitely I’m interested in trying out AUMEO. By the way, it was a pure surprise how much this AUMEO PLAYER alone can change the sound of my OK-quality ear buds!

T: Once you said that it is eye-opening observing today’s technology and its advancement in general. Do you see any impact on us, who create music?

H: Ever since iPod, iPhone and all other MP3 players became the main stream of audio equipment, some people are mourning about the compressed sound of MP3. However, witnessing how much the audio technologies are advancing everyday by people in the field, we, musicians have to keep up with making a good music!

T: I agree. If people can listen to the music in better listening environment, that alone can help, for example, to convey what our engineers have done on mixes and master tracks. That definitely encourages me to make music with love, care, and respect!

T: Miki, thank you so much for taking your time to try out AUMEO. Lastly but not least…. I am not sure the actual timing of it, but I am already thinking of my third album…. and will ask you to be part of it for sure. Yoroshiku Onegai Itashimasu!

H: That is flattering. I will try my best again for the next album!

AUMEO INDIEGOGOIt’s a well-known fact that everybody hears differently. So why not have your favorite tunes custom-fitted to your ears’ unique hearing? Aumeo, the world’s first tailored audio device, unlocks your best hearing potential by taking audio personalization to a whole new level. By tuning music to your audio profile, this portable device lets you enjoy fuller, richer sound while protecting your ears. Its stylish aluminum chassis designed by Italian design Andrea Ponti is a great plus as well. Check it out today!

This Wed, 6/24 : MAMIKO 3 at Lanza’s

flyer 06242015 Lanzas

I’m getting more and more excited as the date gets closer thinking about upcoming Wednesday’s gig at Lanza’s with Toru and Steve. Simply we haven’t played together quite a while, and I missed them so much! It will be a fun evening – I guarantee.

To give you a heads-up, I will bring my new album, Heart’s Calling. (I have even set up my Square credit card reader, and now can accept both cash and credit card for your payment. How about that?)

Now, here are some background of Wednesday performance that you might be curious to know:

This performance is a part of “Wednesday Jazz Dinner” series curated by Ms. Yuko Ito and presented by Lanza’s. MAMIKO 3 will be the 3rd program they are putting together. It’s a casual dinner show consists of music and dinner in one package, $29.95. This covers music, 1 appetizer, 1 entree, and 1 drink. (I just stopped by the other day, and had a meal there. You are going to have a hearty, Italian meal and your choice of beverage – wine, beer or champagne. I couldn’t finish my entree and ended up taking home!)

dinner sample

Lanza’s is a small Italian restaurant nestles in East Village with a rich history of Manhattan and Italian immigrants. The place was established back in 1904 and is renowned for one of the oldest restaurants in Manhattan. They serve authentic Italian-American classic dishes in Southern Italian flair. If you are one of those flick fans or Woody Allen fanatics, Lanza’s is a featured location in the movie, “Manhattan Murder Mystery.” (check out #4 in this site.)

BTW… mozzarella cheese was served in a perfect room temperature, the way it should be served. It’s always nice to be able to invite you when the music and food are both tasty – you know what I mean? See you on Wednesday, the 24th!

Wednesday, June 24
JAZZ DINNER at LANZA’S (East Village)
168 First Avenue, New York, NY 10009

1st set: 8:30-9:30PM
2nd set: 10:00-11:00PM

Mamiko Taira (vocal)
Toru Dodo (keyboard)
Steve Whipple (bass)

$29.95 includes Music cover and Pre-fix (1 “generous” drink, 1 appetizer, 1 entree)

Special Note from Lanza’s:
Lanza’s appreciates your patronage, and accepts credit cards for the table bill over $45.

アルバムがらみ

日本時間で明日、アルバムが出ます。

アルバムの制作に入る前に、
これだけCDが売れない時代な上に、小さなジャズのマーケットで、
またアルバムを創ることの意味というのは果たしてあるのかと
自分に問うてみたものの、明快な答えを見いだすことはできませんでした。
でも、創りたい意思だけは確認できました。

CD制作のコストが下がった、録音機材が手頃になった、
だから皆がアルバムを創れる時代になった、
そして、CDは名刺代わりの時代になった。
そう言われて久しいですが、
創りたいもの、表現したいものがあるからこそのアルバム、作品であってほしいし、
音源のフォーマットも、曲の買われ方も、聴かれ方も常に変わりつづけていますが、
それでもアルバムは、アーティストのステートメントであり、
その時のアーティストの考えていることを起こしていく、
その作業の全行程が詰まった「形」であり、
またそのアーティストの次なるステップを感じさせる「羅針盤」も兼ねていて然りだと信じたいのです。

そう、そう!この週末、髪を切りに行きました。(誰も気にしちゃーいないって?)
とてもお世話になっているので、前作に引き続き今回も、
新しくできたアルバムを差し上げる、というより押し付けてきました(笑)。
オーナーが速攻PCに取り込んで(るところが嬉しくもあり、
その素早さに思わず退いてしまったりもするんですが)、
想像通り、早速お店で流してくれました。

週末だったので、ご家族で髪を切りに来た方がいらして、
小学校低学年の女の子が、ご両親のスタイリングが終わるのを
静かに絵を描きながら待っていました。
アルバムの一曲目、Skylarkが流れ出して、数小節入った辺りから
その女の子がメロディー作る感じで、突然鼻歌?ハミング?しだしたんです。
歌に入っても暫くハミングは更に続いていて、なんというか、
一緒に歌っちゃってるっていうか、ちょっとしたインプロ?というか、
インスタント・コンポジションというか。
その子の持つ、固定観念なんてものから一番遠いところにある、
「うたいたいから、一緒にうたっちゃおう!」みたいな自由さに思いっきりやられました。
そして、あの演奏の持つ、「気分に上向きにさせる空気」みたいなものを
再確認したというか、なんか言葉で言い表せない、ほっこりした気分が残りました。

ワタシは、髪を切る前に指圧のアポを入れていて(そのお店、髪も切れるし、
指圧もできるんです)、その子のハミングを背に指圧の小部屋へ移動してしまった為、
彼女がどれぐらいインプロを続けたか、最後まで聴けなかったのが残念。
でも、後から聞いた話では、だれが歌っているのかと質問していたそうです。
この子のオシャマな感じが、また良いというかぁ、
jazz is alright!って感じというかぁ。実に、うふふ、です。

さて、リリース関連。

現在配信中のオンライン・ラジオ番組、
青木カレンさんのTOUCH OF JAZZ(JJazz.Net X TSUTAYA)
6月3日から配信されている番組の一曲目に
Heart’s CallingからSkylarkを流して頂いてます。
なんて有難いお話なんでしょう。クラクラしちゃいます。。。
恐らく、次の更新まで(6月いっぱい)は聴けると思います。

また、先週は同サイトのメールマガジンで、スタッフのお薦めCDとして
ディレクターの岡村様にHeart’s Callingを選んで頂きました。
“彼女の歌声は軽やかに、しっかりと心の深い所まで届いてきます。”
なんて素敵なQuoteを頂きました。(大いに照れる。)
本当にどうもありがとうございます。
これ、恐らくレビュー・Quoteとしては、記念すべき第一号ですねえ。
素直にうれしいです。

ちなみに、次の7月1週目の番組更新までは、
Skylarkがお聴き頂けます。
6月一杯は、Skylarkを丸々一曲試聴して頂くチャンス。
皆様、是非アクセスしてみてください!

次は、秋のツアーの日程。
実にさり気なく日程がダイキムジカのHP及びアルバムのフライヤーの裏面に掲載されております。

DNCD07_A5Flyer-omote

DNCD07_A5Flyer-ura

note:
PDFのプレビュー画像にラインが入って表示されることがありますが、ダウンロード後のファイルには線は出ませんので、そのまま印刷されて大丈夫です。

秋のワークショップ、レッスンのお話と、突き指の話。

なんか、右手の薬指が左手の薬指に比べて、
曲がってる?ように見えます。
第一関節と第二間接の間が痛いですし。
これって、突き指?もう、3週間ぐらい、こんな感じなんですけど。
中学時代にバーレーボール部入ってたんですが、
突き指経験なし。だから、イマイチ、体感としての突き指が分からないという、、、
と、全くもって次ナル話題にうまく繋がらない前振りなんですが!

今年の秋のワークショップは、10/25の日曜日です。
未だ場所等は未定ですが、もう、この日しか開けない!っていう日程の流れでして。
ツアーの千秋楽(東京)の翌日、そしてワタシがアメリカに戻る日の前日になります。
ご興味のある方は、今から鉛筆でカレンダーに丸を付けておいて下さいませ。
スタジオが押さえられて、ツアー日程が発表になったら、
併せてワークショップの詳細も発表する予定です。

今秋のワークショップの前半、ワームアップ/インプロは、
トリオ、対ベース、対ピアノ、っていった絡みを考えてます。
毎回内容が濃いですが、今回も濃くなりそうです。お楽しみに。

個人レッスンは、多分、平日に何人か見られるかな?って感じです。
個人レッスンに関しては、ツアーとワークショップが決定して且つ時間があったら、
っていうスタンスなので、もうちょっと間際になってからお知らせしますね。

ニューアルバム『ハーツ・コーリング』は6月17日(水)発売!
こちらも併せて宜しくです!
http://tinyurl.com/heartscalling-dncd07

久しぶりにMAMIKO 3のライブのお知らせ

flyer 06242015 Lanzas

久しぶりに、百々さんとスティーブ君の3人で演奏します。
イーストビレッジのカジュアル・イタリアンのお店の
ジャズ・ディナーのライブです。

ディナーショーなんて呼んでしまうと、ちょっと畏まってしまいそうですが
とてもカジュアルな雰囲気なのでご心配なきよう。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております!

こういう機会を下さった関係者さまに感謝、
そして、一緒に演奏してくれる仲間にも感謝です。


さて。じわじわとアルバムの発売日が迫ってきてます
ここのところ連続でアルバムを聴き直してるんですけど、
もう直ぐお店に並ぶと思うとソワソワしちゃいます。
お店でピックアップされる方も、
郵便で受け取られる方も、是非、買ったよーっていう写真、FBやらTwitterにアップして
ワタシを安心させて下さい(笑)。いや、大真面目な話です、これはっ!
だって、発売日は疎か発売月に日本にいられないワタシですから、
例えばお店周りをしてチェック、なんてこともできないんですもん。
皆様の写真やリアクションは、本当に有り難いんです。


あと、ご購入になられたお店のサイトなどで
是非、レビューも書いて頂けたらとても嬉しいです。
みなさんの書いたレビューを読んだ方が、
もしかしたらプチッとアルバムを買って下さるかもしれないし、
ジャズに興味を持ってくれるかもしれないですもの!
ということで、宜しくお願いいたします。

heatscalling_jacket

『Heart’s Calling』のタイトルとジャケットの話

予約、始まりましたねー。
今日現在で、アマゾンジャパンディスクユニオン
タワーレコードの店舗、オンラインの両方、
そしてレコードショップ芽瑠璃堂、そしてHMVで予約を受けて頂けるようです。

昨今、ジャズの新譜を在庫として置くお店がどんどん減ってますね。
お店にふらっと行って新譜を多数揃えているお店というのは、
都内だったらディスクユニオン、タワレコ、山野楽器銀座、、、でしょう。
ですので、発売日のタイミングだけでなく、ジャズアーティストの新譜は基本的に
美味しいものをお取り寄せで注文するようなスタンスでいた方が
心構えとしては良いんじゃないかな、って思います。
(例えが食べ物ってのも何ですが、でも正にそういう感覚です!)
みなさま、宜しければ行きつけのCDショップ、オンラインショップに
是非、予約を一本入れて確実にCDをお手元に!

アルバムと言えば、パッケージ!
ジャケットも大変よいフィードバックを皆様からいただいております。
どうもありがとうございます。
アルバムのデザインの版下って言えばいいんでしょうか?
それを先日、PDFで頂きまして。
なんか、こう、、、invitingな空気があるっていうか、
涼しげな色なのに、温かみがある、そんな素敵なパッケージになりそうです。
(あまりにボキャブラリーが少ない?)
デザイナーの北川さんに感謝です。どうもありがとうございます。

Heart’s Callingというのは、心から欲するもの、
そんな感じの意味に近いものです。
そこには、例えば、その欲するものにたどり着くまでに
自分の心に耳を傾けるっていうような部分も行動として含まれてくると思うし、
例えば見方を変えれば、天性なんていう解釈も成り立ちます。
とっても面白い言い回しで、訳をつけづらいというか、訳をつけるより、
そのまま言葉のイメージ通りに受け取ったほうが理解しやすかったりします。
ジャケットの赤い風船は、赤い風船の歌が入ってるからっていうのも勿論ありますし、
曲目リストを見なくても、何よりも先に赤い風船という楽曲が連想されるぐらい
パワフルなものです。

風船を写真に使うアイディアは、フォトグラファーからの提案の一つで、
他にも色々なカットは撮りましたが、最終的には、
風船のLiteralな歌とのリンク(即、ストレートに訴える部分)と、
タイトルのHeart(心)をSymbolizeするもの(時間差で思考に伝わる部分)との
二重の意味を含ませることができると思い、あの写真をジャケットに採用するに至りました。
それぞれの楽曲の主人公が、心から欲しているものは皆違いますが、
歌詞を紐解いていく際に、この歌の主人公が欲しているもの(こと)は
いったい何だろう?と追っていくのも面白い聴き方だと思います。

今回もプロモーションの一環で、サンプル視聴用に二種類用意してみました。
音の中身は一緒です。視聴環境に合わせてお選び下さい。

Here are a teaser track of my new album in
youtube (with photos) and soundcloud (a simple soundtrack).

Enjoy!

写真付きバージョン(youtube)

Photos by Go Nakamura


音源のみのバージョン(soundcloud)