今晩は中目黒:Mamiko meets Satoshi 2nd Night!

昨晩のアルフィーは、とても楽しい夜でした。
遅いスタートにも関わらず、お越しいただいた方には
只管感謝です。
今回、初めてアルフィーで歌わせていただいたのですが
こんなに歌いやすい部屋も久しぶりで、
もう、それだけでハッピーなところに、
智さんとデュオ。
体が自然に反応していました。
(単純な奴です、ワタシというもの。)

容子ママ、お店の皆さま、
ありがとうございました。

曲目リストですが、、、

Day By Day
Night and Day
Close to You
East of the Sun
You Won’t Forget Me
Triste
Everytime We Say Goodbye(投票の末>というか、智さんが一票投じたら、皆それに賛成した形)
Bye Bye Blackbird

多分、順番は合っていると思うんだけれども。

ニューヨークで歌う時のように、
ランダムにコールしていく、
リラックスしたスタイルを貫きました(笑)。
遊びにきてくれたヒロコちゃんが、
NBにいるみたいだって感想を言ってくれて
ああ、良かった、通じた、通じた!とホッとしました。

ワタシは、わたしの歌を聴いて下さる方に、
常に等身大の、
今の自分を御覧に入れたい、
今の自分の思うことをお伝えしたい、と思う。

今晩は中目黒のFJ’sです。
楽しみだなー。ぐふ。



わたしが台風なら、
あなたは津波。>松岡ゆかり

今晩は、六本木・アルフィーです。

無事に日本へ到着してホッとしました。
月曜日ということもあり、成田の入国審査も税関も
すんなりと通過。
この勢いでリムジンバスもスイスイ行くかしらと思ったのが
甘かった!大渋滞。内回りで東京へ入るのを断念、
外回りで入りますと運転手さん。
でも、この外回り、とても景色としては良かった。
だって、東京タワーがものすごく近く、大きく見ることができたんだもの。
本当、夜のタワーは素敵。大好き。

話は行きの飛行機の中に飛びますが、、、

機内は想像通りの展開で、くしゃみ、咳をする人でいっぱい。
もう、死んでも伝染されるもんか!と
水を飲むは、マスクするは、airbone飲みまくるは(笑)。
隣の人がく鼻をかみだして、もう恐怖は絶頂!
いや、まじで笑えないですよ。
もう、その人に背を向けて、左のほう向いて寝てました(とほほ。)

さて、東京ライブのお話。
今晩は六本木のアルフィーでお世話になります。
待ちに待った親愛なるお兄様(!)、
井上智さんとご一緒する日でございます~。
(パチパチパチ!)

日本では珍しい、after hoursの枠での出演。
大人の時間でございます。
子供は抜きですよん♪

終電ダッシュをすること加味して
女性の方はフラットシューズでのご来場をお勧めイタシマス!


Tuesday, October 19
@ 六本木 アルフィー
東京都港区六本木6-2-35 ハマ六本木ビル5F  
TEL 03(3479)2037

“After Hours Set”
OPEN: 10:45 PM
START: 11:00 PM
CHARGE: 3,650 yen 2,500 yen with 1 drink!(予約、断然お勧めします)

Mamiko Taira (vocal) 平 麻美子
Satoshi Inoue (guitar) 井上 智



Catch me before I leave!

It’s an another Thursday coming up…
NO! Not an another Thursday!
The last gig in New York before I go off to Tokyo!
Toru and I will be in, and you will join us 🙂

Thursday, October 14
7:30 to 11:00 PM
@ NB Lounge

    Mamiko Taira (vocal)
    Toru Dodo (piano)

    No Cover, No Minimum, 3 sets

NB Lounge is at the Lombardy Hotel on
111 E56th Street (between Park and Lexington).


I heard that Tokyo is warmer than New York now.
It is kind of nice and not nice in both ways.
Because it’s warmer, my luggage may be lighter.
Which maybe isn’t too bad.
However, I like the Fall in Japan, too.
I don’t want Indian Summer while I am there.
Maybe this is one of those “zeitaku na nayami.”
(being too picky, too dainty, etc.)

Thursday, Friday, Saturday, and Sunday… then,
on Monday in early evening, I’m in Tokyo.
I am totally a pro in the field of procrastination.
(Didn’t you study as your minor in college? lol)
As you suspected,
I haven’t taken out my suitcase from the closet yet.
This Saturday is going to be a crazy one…

9月も終わりです、スキナのちから

速いですね。あっという間に9月が終わってしまいます(した)。
あと2週間で日本だなんて!ああああああ。(熊手のポーズ>お約束。)

日本のスケジュールはこちら!って、ま、一応その、ね。ふふふ。

9月を〆るに相応しく!か、どうかは分かりませんが、
丁度、木曜日が終わりを飾り、ワタシはNB Loungeで
高免くんと一緒に9月の終わりを迎えます。
楽しい時間が過ごせそうです。

    Thursday, September 30
    at NB Lounge
    from 7:30 PM to 11:00 PM


      Mamiko Taira (vocal)
      Nobuki Takamen (guitar)

    No Cover, No Minimum

    NB Lounge
    111 E56th Street
    (bet Park and Lex)
    New York, NY 10022



特効薬:スキナのちから

    すきなもの、
    すきなこと、
    すきな人、
    すきな場所、
    すきな色、
    すきな、すきな、すきな、

    「すく」の持つパワーっていうのは底知れず。

    すきなことをしていると
    疲れも気が付かない、
    すきな人といると、
    時間が経つのも忘れる、
    すきなものを食べていると
    笑顔がほころぶ、
    などなど…

    もしもあなたが、
    どうも最近調子悪いな、
    どうも気分がのらないな、
    なんて言うのなら、
    スキナのちからを借りましょう。
    簡単ですよ。
    いちごが好きなら、いちご、仕事の帰りに買って帰りましょう。
    で、食べてください。
    犬が好きですか?
    では公園に行きましょう。
    朝、夕には沢山の犬が散歩してますよ。
    彼が好きですか?
    では、彼に会いにいく時間をつくらなくては!

    また反対に、
    これ、なんだか最近しっくりこないんだよね、
    なんか急に鈍くなった気がする、
    なんて言うときは、
    「本当にすきか」、
    スキナのちからが
    ちゃんと働いているかどうかの確認をお勧め致します。
    すきだと思ったことが、実はもう
    すきではなくて、
    すきなふり、
    しているだけだったりするかもしれないですよ。


本日、28日火曜日は麺ジャズです。

お友達が頻繁に演奏していたのと、
ラーメン部(なんじゃそりゃ?とは言わないで下さい。あるんです、そゆのが!)の
部活の一環で、遊びに行くことが多々あったKambi Ramen House、
本日、お招きいただきまして、えへん、唄っちゃいます、7時から10時まで。
え?それって、麺ジャズ・デビューってこと?
そう、なりますか?なりますね。

ご飯食べがてら、ふらり、お越しください。
自分の歌がラーメンに合うかどうかは、まだ分からないですが(笑)、
ま、それも見物、聞き物かと…



Tuesday, September 28
at Kambi Ramen House
351 E14th St (near by 1st Avenue)
New York, NY 10003

    7:00 PM to 10:00 PM
    No Cover, No Minimum

    Shigeto Kamada (perc)
    Takeshi Ogura (guitar)
    Mamiko Taira (vocal)



お昼の話。

サンドイッチを買いに出ました、雨が降っていたにも関わらず、です。
ここのサンドイッチは美味しいのです。
パンをin-houseで焼いているからというのがウリのお店で、
値段もミッドタウンとしては良心的で、具の鮮度も納得がいきます。

店内に入りました。
今日みたいな天気はスープを飲むべき、と思い
スープを先ず頼み、サンドイッチのセクションに移動しました。
そして、Bryant Park Clubというのを頼みました。

Grilled Chicken Breast,
Crispy Bacon,
Swiss Cheese,
Plum Tomato,
Romaine Lettuce,
Honey Mustard,
Sesame Bagatta

久しぶりにChicken Breastを食べたくなったのと、
それがSwiss CheeseとHoney Mustardと
一緒になってるのかー!って思ったら注文したくなったのです。
まあ、ベーコンは合っても無くてもよかったですが、
カリカリっとした触感は歓迎できるadd onかと、、、

作っているところを見ながら待つわけですが、
何かが違う、明らかに違う!と気が付いたものの
指摘できない弱い自分が居ました(笑)。
チーズが、どう見てもProvoloneなのです、Swissじゃなくて!
そして、どう見てもRegular Mayoなのです、Honey Mustardじゃなくて!
さらに止めは、トマトがPlum Tomatoではなくて、Regular Tomatoなのです。

…言うべき?言えないなー。
物凄い速さでサンドイッチは組み立てられて(!)いき、
考えている間に既に目の前にはサンドイッチが差し出されていました。

そのまま普通にお金を払って店を後にしたんですが、
ワタシの目が悪くなったのかな?
Swiss Cheeseの穴が見えないぐらい目が悪くなったのかな?
検眼、行くべき?
なんて考えながら歩き、オフィスに戻りました。

まず、スープの蓋を開けて、一口。
スープはとても美味しかった。
Vegetarian Cream of Broccoliです。
きっと、スープストックがベジタリアンなんでしょうね。
さて、サンドイッチの包みを開けてと、、、
やっぱり違う 🙁
でも、でも!
間違ったコンビネーションなんだけれども
それでも美味しいってのが実に悔しい!(くないですか?)

うーん、食べ終わった時点でも、その場で指摘すべきだったか、
分からないんですが、雨の降る中、買いに行った甲斐はあったみたいです。

ワタシの行ったサンドイッチ屋さんはこちら:

Create & GO
111 E 55th Street
New York, NY 10022

今週のスケジュール(3本でございますよ!)

本日27日月曜日は、生憎の雨となっておりますが!
NB Loungeは、雨知らず、屋根の下でまったり、
通常営業に戻りまして、夜7時半スタート、11時まで演奏します。
月曜日ですから、もちろんお相手はピアノの海野雅威さん。
喜びの声がどこからか聞こえてきそうですねぇ。>雅威さんファンのシンガーの皆様
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

そして続きまして明日、28日の火曜日は
お初の、と言いましてもラーメン部の自主トレ(!)の一環で
幾たびかお腹一杯の状態でsit-inを経験済みの
Kambi Ramen Houseの麺ジャズ、初体験!でございます。
こちらは鎌田シゲトさん(パーカッション)、小倉タケシさん(ギター)という組み合わせ。
初共演、です。

一日飛びまして、30日の木曜日は再びNB Lounge、
既にお馴染みになりつつある、ギターの高免信喜くんとご一緒します。
高免くんもワタシも秋は日本ですので、ひょっとしたら11月に入るまでは
この組み合わせはお預け?になるかも?
是非、のんびり、リラックスした雰囲気をお楽しみください。


Monday, September 27
at NB Lounge
111 E56th Street (bet Park and Lexington)
New York, NY 10022

    7:30 PM to 11PM
    No Cover, No Minimum

    Mamiko Taira (vocal)
    Tadataka Unno (piano)



Tuesday, September 28
at Kambi Ramen House
351 E14th St (near by 1st Avenue)
New York, NY 10003

    7:00 PM to 10:00 PM
    No Cover, No Minimum

    Shigeto Kamada (perc)
    Takeshi Ogura (guitar)
    Mamiko Taira (vocal)



Thursday, September 30
at NB Lounge
111 E56th Street (bet Park and Lexington)
New York, NY 10022

    7:30 PM to 11PM
    No Cover, No Minimum

    Mamiko Taira (vocal)
    Nobuki Takamen (guitar)



English entry is HERE!



先週末の話を少し、、、

お友達のお家にお呼ばれして、日本酒をガンガン
女子3名で飲みまくり、美味しい手料理に舌鼓を打ち、という金曜日を過ごしました。
そして翌日は、お友達のギグを2本梯子で、もちろん徹夜。
朝ごはんはW4th近くのダイナーで。不健康極まりない。
でも、なぜか夜明け前のパンケーキは美味しいのであります。
(もちろん、週末じゃなければ、ラーメン屋に行っていたと確信してますが!)
日曜日は、金曜、土曜で撮りまくった写真を編集したり、
整理したり、歌の練習をしたり、ボーっとしたり(ここに一番の比重があります)。

今週はいったいどんな週になるんでしょうね?
皆さんの一週間が有意義なものでありますように、、、

麻美子。




Tonight (Thu, 9/23) at NB and other thoughts (being totally random)

I have already shouted out on FB about my gig tonight.
However, some of you may not be on FB, so…
Tonight’s NB is with Nobuki Takamen on guitar.
Should be able to count on being an another wonderful evening 🙂
Lookin’ forward to it!

    Thursday, September 23 (Gee, it’s already the end of September!)
    at NB Lounge

    7PM to 10PM (alterna-tentative schedule)

    Mamiko Taira (vocal)
    Nobuki Takamen (guitar)

    No Cover, No Minimum

    NB Lounge at the Lombardy
    111 E56th Street
    bet. Park and Lexington
    New York, NY 10022


So, I gave up fixing Rhodes – at least for now. I just can’t afford to have it overhaul.

Ah, you shouldn’t even try to carry or move around 60 kg worth of heavy, solid object like Rhodes just by yourself if you are a woman with decent brain equipped. Ask me what happened….

I was reassured that teaching is quite amusing if the students do their half.

No gimmick in any relationship – No bullshit in any music. Should be easy enough to speared among people, no? I like the honesty in every way.

I miss Cheap Eats in Japan badly. I don’t need anything fancy, but I am desperately wanting Izakaya sort of stuff. Ah! Can’t forget about Rahmeeeeeeeeeeennnnnnnnn!

I am upset that I cannot make Marianne’s gig at Iridium. Mar, have a great time! I know you will be superb.

Singing is good.

言葉の話。

久しぶりに日本語で書くことにしよう。

別に、日本語で書くのは抵抗ないし、
意識して英語で書いているわけでもないのだが、
どうしても、生活の拠点がアメリカだと、共通語という意味であったり、
お知らせをするっていう必要から、英語を使う方が適っているというか、
デフォルトになっているような、そんな気になる。一種の強迫観念にも近い、か。

ただ、稀であっても、英語で表現するほうが自然な場合だってあるし、
やはり、表現方法という意味では言語を限定しないで、暫く行きたいな、なんて思って、
色々な場面において。


結局、通じてナンボなんだ、
言葉たるものは。



っていうのは、実は歌詞も同じことであり…

発音がきれいだからということと、
言葉が通じていることは100%イコールで結べないものだ、
というのは毎日英語を使っている自分は身をもって、日々体験していること。
ただ、歌という次元で考えれば、
その言葉の持つ音の美しさや、リズムというものは決して無視できないので
なるだけ発音は正しいに越したこと無いと理解している。

けれど、
歌を介したとしても、
普通に話をしたとしても、
自分がいて、
相手がいて、
というコミュニケーションに当たる部分は
絶対に放棄できないし、何よりも大切に思う。
これは、仮に相手に自分の歌っている言葉の言語が
通じないとしても、放棄は決してしたくない。

極端な話、


その掴んだ言葉、手から離さない、
相手に届けるまでは



って気分、ワタシが歌っている時の。


さて、あなたの歌っている歌詞、言葉は
あなたがそれを伝えたい相手に届いていますか?



と問うた時、自信を持って


はい、伝わっています


と、胸を張って言えるシンガーでありたい、です。

それが、いくつかある自分の中でのシンガーとしての目標の一つ。
それが全てではないけれども、ね。

日本でのライブのスケジュールは、下のスケジュール表をクリック!
PDFをダウンロードされて下さるか、こちらのスケジュールのページをご覧下さい。


October 2010: “Live in Japan” Schedule

This Week’s NB and other stuff…

Tonight, Monday, September 20 is me and Tadataka (p).
This Thursday, September 23 is me and Nobuki (g).
We will start from 7PM and done by 10PM.
Approx…
7PM to 7:50PM for the 1st set,
8:10PM to 9PM for the 2nd set,
then 9:10PM to 10PM for the last set of the night.

Monday, September 20
at NB Lounge, the Lombardy Hotel
7PM to 10PM (3 Sets)

    Mamiko Taira (vocal)
    Tadataka Unno (piano)

Thursday, September 23
at NB Lounge, the Lombardy Hotel
7PM to 10PM (3 Sets)

    Mamiko Taira (vocal)
    Nobuki Takamen (g)



I was walking in the park with my dog.
There was the moon in “almost” full moon shape, but not quite.
It wasn’t the highest, but high and bright enough to cover the park’s landscape.
There were benches like any other park.
There is a couple sitting on the bench like in any park, and the moon was behind them.
I was wondering why he didn’t choose facing the moon.
It would’ve been very nicely lit her face.
“too bad… Don’t you agree?,” I looked at my dog.
She wagged her tail.
We kept walking leaving the moon behind us.

Live Schedule in Japan (Yay!)

Dates in Japan:

I will be visiting Japan from October 18th through 31st, approx. 2 weeks.  If you happen to be in Tokyo vicinity during these weeks or Nagoya on Saturday, October 30th, please join me and let’s make each night, every moment memorable.  If you won’t be in Japan at that time, but you do have frinds and family in Japan… Oh, please, I beg you to FWD my info to them!!!

なんだかワサワサしておりますが!日本でのスケジュールが出揃ったようなのでお知らせ致します。多分、これ以上ギグが増えるとも思えないので(笑)、10月後半に東京にいらっしゃる方、東京にお住まいの方、また30日(土)に見事に都合よく名古屋にいらっしゃる方、名古屋とその近郊にお住まいの方、是非、麻美子に会いに来てください!また、日本にはいないけれども、東京、名古屋周辺にお友達のいらっしゃる方は、是非、是非、スケジュール(PDF版でもリンクでも!)転送してくださいませ。

各々のライブへのコメントは、日本語で別ポストで掲載したいなと考えていますが、
ひとまずは下のスケジュール表をご覧下さいませ!

October 2010: “Live in Japan” Schedule



iCal (Japanese)

10月19日(火)六本木 アルフィー
http://mmkmmk.com/ical/19oct2010_alfie.ics

10月20日(水)中目黒 FJ’s
http://mmkmmk.com/ical/20oct2010_fjs.ics

10月23日(土)御茶ノ水 ナル
http://mmkmmk.com/ical/23oct2010_naru.ics

10月29日(金)高田馬場 ホットハウス
http://mmkmmk.com/ical/29oct2010_hothouse.ics

10月30日(土)名古屋 スターアイズ
http://mmkmmk.com/ical/30oct2010_stareyes.ics